おはようございます。
筋トレ大好きじんのすけです。
昨日GYMで足のトレーニングをやってきましたので、
この記事ではバーベルスクワットのやり方、実際にやってみた感想を書いて行きたいと思います。
バーベルスクワットとは
バーベルスクワットはBIG3のひとつでも
ある種目で、足の全体の筋肉を効率的に鍛える事が
できる種目です。初心者にもオススメですが
怪我をしないように注意してください。
バーベルスクワットのフォーム
バーを後ろでかつぐように持ち、持ち幅は
肩幅より拳一個分広く持ちます。
足の幅は肩幅より少し広げ少し足先を外側に向けます。
しゃがむ際は、背中は丸めず少し胸を張りコシをたてます。お尻を下げるイメージでしゃがんでいきます。
今回はフルスクワットなので、ぎりぎりまで
しゃがんでいきます。力は抜けないようにします。
そして立ち上がります。立った際ものばしきらないようにします。力が逃げてしまうからです。
呼吸の仕方
呼吸のしかたは大事になってきます。慣れないとどうしても息を止めて力んでしまいがち
ですが、トレーニングの質も向上しないですし、血圧が上がりやすくなるのでキケンです
。しっかりと呼吸をするように癖つけましょう。しゃがんむ時に息を吸って、立ち上がる時にはくようにしましょう。
実際やってみた感想や気付き
しっかりとしたフォームで行わないと怪我をしてしまうだろうなと思いました。足全体をきかせる事ができ、次の日は筋肉痛です。
手首サポーター、ひざサポーター、腰ベルト
が必要だと感じすぐに通販でたのみました。
まずはしっかりとしたフォームを身につけ、徐々に重量を上げていくのが良いと思います
最後まで読んでいただきありがとうございました。