こんにちは、筋トレ大好きじんのすけです。
今日は週3日ぐらい筋トレする人に効率良く
する方法をお伝えしようと思います。
結論からお伝えすると1日で全身鍛えるのではなく、1週間で全身鍛えるようにすると効率よくトレーニングできるようになると思います 例えば1日目は胸、肩、三頭筋 2日目が背中、腹筋、2頭筋 3日目は足です。
ポイントは3つあります
☑大きい筋肉を分ける
☑筋肉を追い込めるようにする
☑あれもこれもしない
です
大きい筋肉を分ける
いろんな筋肉がありますが胸、背中、足は筋肉が大きく、同じ日にトレーニングしてしまうと、疲れてしまい追い込むことができないので別の日にしたほうが効率が良いと思います。それと疲労が回復するのに時間がかかるので分けたほうがいいといえます。
筋肉を追い込めるようにする
追い込むためにはまずフリーウェイト系のベンチプレスなどで大きい筋肉を追い込みます
そして補助で使った筋肉を追い込んでいきます。例えば胸の日でベンチプレスをして、肩と三頭筋を補助で使うので、ベンチプレス→チェストプレス→サイドレイズ→ショルダープレス→ダンベルフライなど、胸、肩、三頭筋を鍛えれる種目を行っていきます。
あれもこれもしない
一つの筋肉を鍛えるのに5種目以上していると疲れてしまい追い込むことができず効率が悪くなってしまいます。あれもこれもするのではなく一つ一つの種目に集中して行った方が効率がいいと思います。
まとめ
1週間に3日トレーニングする人向けに書いていきました。絶対これということではないのでいろんなやり方をするのがいいと思います
私は今はこのやり方がベストで今後は改善していきたいと思います。楽しく、ケガなくトレーニングする事が一番なのでよろしくお願いします
最後まで読んで頂きありがとうございます